直近でお買取させていただいたリアルな情報です
1873年に創業し、英国を代表するシューズブランドです。
1足の製造に250の工程を要し、グッドイヤーウェルト製法で丁寧に生産されております。
バックスキンが内張りされているので靴擦れが起きにくくなっております。
ベースの表面の皮革も世界中から集められた最高級のもので、それによって着用を重ねるたびに味が出て、履きなれると手放せない一足となります。 英国紳士靴を語る上では外せないブランドですね。 当店はチャーチ(Church’s)のお買い取りを強化しております。 ご不要になったお品、長い間着用をされていないお品はDRESS by クール・ヴェールに是非お売り下さいませ。 お客様からのお問い合わせを心よりお待ち申し上げます。
お褒めの言葉を頂き、大変恐縮でございます。お伺いしました鈴木です。 出張買取は全バイヤーに共通している意識ではございますが、お客様のご自宅にお邪魔させて頂きますので、細心の注意を払っております。 また、今回拝見させて頂きました、チャーチ(Churchs)のお靴ですが、マスタークラスでしたので、高価買い取りさせて頂きました。 現在はもう生産されていないマスタークラス、欲しいお客様もたくさんいらっしゃると思います。 35のラストも魅力的な一部ですね。査定をしていて私が欲しくなってしまいました。 是非、またお声をかけて下さいませ。喜んで拝見させて頂きます。ありがとうございました。
担当バイヤー 鈴木
大阪府在住 男性 42歳 宅配買取 担当バイヤー 井澤
お声を頂き、ありがとうございます。バイヤーの井澤です。 高く売る為のコツのお話をさせて頂きましたが、ホームページにも載っておりますので、そちらも合わせてご確認下さいませ。だいぶ変わるかと思います。 同じ商品を送るのでも、査定基準が変わってきますので、ご参考にして下さい。 今回もチャーチ(Churchs)のサイドゴアブーツ等ございましたが、チャーチ(Churchs)は高価買い取り実施中でございますので、次回もどうぞよろしくお願い致します。 他にも疑問点等ございましたら、発送前にお気軽にお問い合わせ下さいませ。 この度は誠にありがとうございました。今後共どうぞよろしくお願い致します。
担当バイヤー 井澤
1873年に創業した英国の紳士靴メーカーとしても老舗のブランドです。 イギリスのノーザンプトンにて設立されて、世界中にファンが多くいます。 特にモンクストラップの『ウエストバリー』、フルブローグの『チェットウインド』などはベストセラーで、中古市場でも大変な人気があり、当店でのお買い取りを強化しているモデルです。 私も20代の頃にチェットウインドを買いました。初めてチャーチを履くとまずその重さにびっくりすると思います。重さがあり履き心地が悪いと・・・。 しかしチャーチの魅力は1年くらい着用をした後に出てきます(個人感)。 1年ほど履くと、まず足に馴染み、固かったレザーが足にまとわりつき、安定感がでてきます。
内張りにもバックスキンが使用されているので靴擦れが起きにくく、なにより贅沢な仕様です。 2000年にはプラダが買収し、ファッション性を意識したシャープなフォルムになり、一時はファンが減ったような・・・。 2000年以前のラストが使用されていた旧モデルが当時プレミア価格で取引されていましたね。 (オールドチャーチなどと呼ばれていました。) 現在は昔のラストが復刻し、往年のファンが戻ってきたそうです。 日本では表参道に直営店ができ、より身近な存在のブランドになりました。 特にセレクトショップでの扱いも増え、レディースはスタッズ使いなどのデザイン性がおしゃれなモデルもお買取強化対象となっております。 当店では昔のモデルも、新しいモデルもすべてのチャーチのお買い取りを喜んで承ります。 『履いていないチャーチ』、『クローゼットで眠っているチャーチ』などは是非当店にお売り下さいませ。
上記ブランド以外でも、お買取りする場合がございますので、
ご不明な点はお気軽にお申し付けください。
「違いをわかってくれる人で良かった。」
神奈川県在住 男性 45歳 出張買取 担当バイヤー 鈴木