直近でお買取させていただいたリアルな情報です
三陽山長は大手アパレル会社の『三陽商会』が展開する高級紳士靴ブランドです。 2000年に誕生しました。妥協のない品質と履き心地が良い為、国内でも多くの顧客に愛されております。
海外ブランドには真似できない『日本人のための靴つくり』というコンセプトがあるくらいに徹底されているので、とても足にフィットします。 ビジネスシーンでもヘビーユーズされる日本人が多いですね。 また、1点1点の靴のネーミングも日本的で魅力を感じます。 三陽山長のお靴は強化買取をしております。 着用をされていても、ダメージがあっても喜んでお買い取りを致します。お気軽にお問い合わせ下さいませ!
メールでのアンケートにご協力頂き、ありがとうございます。 先日の交渉をさせて頂きました、バイヤーの井澤です。 私共は、せっかくご来店でお持ち頂いているので、できるだけご納得頂ける金額でお買取りできればという思いがあります。最初に提示した金額でご納得頂けない場合は、今回の様に交渉をさせて頂くこともございます。 もちろん、これ以上は上げられないといった場合もありますが、最大限努力させて頂きます。 三陽山長の勇一郎は中でも特別目をひくお品でしたので、私も買いたい一心でした。次回もご納得頂けるお買取りを目指して頑張ります。 源四郎も拝見させて下さい。
担当バイヤー 井澤
京都府在住 男性 36歳 宅配買取 担当バイヤー 川辺
先日はお電話での楽しい時間、どうもありがとうございました。 担当させて頂きました、川辺です。そうですね、京都にお店があればもっとお話できましたね。 その場合、私は京都単身赴任ということになりますが(笑) 私自身も本当にためになるお話をたくさん聞くことができたので勉強になりました。 もっとたくさんのお話ができればと思っておりましたが、お時間となってしまいましたので、残念でした。 三陽山長、また是非とも送って下さい。喜んで拝見させて頂きます。 その時もまた、詳しいお話をお聞きできたらと思っております。 お買取り時以外でも、お時間ある時にはお気軽にご連絡下さい。 お待ちしております。
担当バイヤー 川辺
大手アパレルの三陽商会が展開していることで有名な『三陽山長』です。 元々は三陽商会と長嶋正樹氏とのコラボレーションによって生まれたシューズブランドです。 2000年に誕生した『山長印靴本舗』が三陽商会の傘下になったことから『三陽山長』になったそうです。 日本のブランドのため何と言っても、『日本人の足に合う!』という方が多く感じられます。
ブランド自体も『日本人の、日本人による、日本人のための靴』という徹底したコンセプトがあります。 1点1点丁寧にグッドイヤーウエルト製法で作られております。 丈夫で末永く愛用できるシューズですね! モデル名が日本語名になっており、『勘三郎』や『源四郎』などユニークなネーミングがブランドを際立たせております。 私もユナイテッド・アローズの別注のドレスシューズを購入したことがありますが、見事な履き心地でした。 現在は伊勢丹メンズ館などでも幅広く取り扱われ、国内に多くのファンの方がいらっしゃいます。 当店はお客様が大切に履かれていた『三陽山長』を1点1点丁寧に査定をし、お買い取りさせて頂いております。お気軽にお問い合わせ下さいませ。
上記ブランド以外でも、お買取りする場合がございますので、
ご不明な点はお気軽にお申し付けください。
「交渉できるんですね。」
東京都在住 男性 35歳 来店買取 担当バイヤー 井澤